2014年12月17日水曜日
気ままな一日
昨日は気ままな一日を過ごしました。仕事もなにもなかったので昼前くらいに起きて新聞をちらっと見て、ミネラルウォーターを飲んでバナナを食べました。そしてテレビのニュースをみました。その後、ちょっとアプリのゲームをしていたらけっこうはまってしまって1時間半くらいはやっていたかな?ゲームってはまっちゃうと本当に時間が経つのが早いですよね。あっという間にいい時間が経過していたりします。それからいつも使っているソファーで気ままに読書。完全オフモードな日なのでなにをするにも気ままです笑 こういう気ままなゆったりした時間を持つからこそ、せかせかした日常をやり通せるのかなと思ったり。終始気ままな一日でした。
2014年12月13日土曜日
突然の雨に降られて
先日、傘を持たずに家を出たら、だんだん空模様が怪しくなってきて、とうとう降り出しました。最初はポツポツ振りだったので大丈夫かな?と思ったのですが、しだいに雨足が強くなってきました。これはさすがに傘を買ったほうがいいかな?と思いましたが、まずは予約していた美容室へ入ることに。髪を切ってもらったあと、外に出たら、雨はやんでいました。相変わらず空模様は怪しかったのですが、少し先の空には青空がちらり。もしものときは100円ショップもあるし、まあ大丈夫かなとやり過ごしました。いつもは私は折りたたみ傘を持っているのですが、持っていないときに限ってこんなふうに雨が降るんですよね~。参ったものです。
2014年12月10日水曜日
カフェの窓から
カフェでまたったりくつろいでいたら面白い光景を見ました。面白い、といっても別にそんなに大したことではないのかもしれません。表通りを歩く人々を観ていたのすが、人それぞれ、歩くスピードも歩幅もみんな違っていました。当たり前といえば当たり前でのことです。人はみんな同じがいい、みたいな協調することも必要ですが、同じ人間とはいえ、根本的には個性豊かに違いがあります。無理にそれを揃えようとしても、うまくいかないこともあります。そういうときは違いを尊重してみてもいいんじゃないかと思ったりします。カフェから外の景色を眺めていて、ふとそんなことを考えました。人間観察もたまには面白いですね。
登録:
コメント (Atom)